青空千夜・一夜 印刷 青空千夜 青空一夜 生年月日 1930年6月28日 1932年9月17日 没年月日 1991年6月20日 肝不全で死去 1996年4月23日 急性肺炎で死去 出身地 福岡県北九州市 長野県戸倉町 趣味・特技 芸歴 1954年(昭和29年) コロムビア・トップ・ライト門下の、歌謡ショー司会者同士で結成。 1959年(昭和34年) 第7回NHK漫才コンクール優勝 1962年(昭和37年) TBS「サンテ10人抜きのど自慢」の司会で全国的人気を博した。 1969年(昭和44年) 芸術祭優秀賞受賞 1971年(昭和46年) 漫才協団(現、漫才協会)初代の真打に昇進。 P R 小太りで黒縁眼鏡の千夜と、大柄で筋肉質な一夜の、凸凹コンビ。 元々両者とも漫才師になる心算はなく共に歌手志望だった。 説教口調の一夜が8割方喋り、千夜が茶化されつつ相槌を打つ、ボケ・ツッコミの役割分担がはっきりしたスタイルで、「(小林)一茶がホイ」等のとぼけたネタで人気者になる。 戻 る